王子様v
越前リョーマ…彼は私にとってキラやルルーシュとは別次元のまさに神的存在です!
リョーマがいなければ、恐らくBLや同人に嵌らなかったでしょう。
アニメをすべて録画し保存&DVDをすべて集める趣味に到らなかったでしょう。
そしてリョーマといえば、彼を描いたのはアナログで10年前に1度描いたきりです。懐かしい〜v
その時よりは上手く描けているといいな〜。
あっ、ちなみに上の絵はアメリカ時代のリョーマをイメージして描きましたv
でもそれだと、もうちょっと無表情になるのかな?
今、異常に愛おしい跡リョと菜々リョが描きたくて仕方ない☆
というのも、新テニプリを1話からコミックやSQで読んでいたら急に前のも読みたくなってv
一番好きな跡部様とリョーマの出会いシーン(だって二人が見つめ合ってドッキドキv)
→1回目の氷帝戦(王子vs日吉…アニプリでも1話丸々使って欲しかった;)
→2回目の氷帝戦(王子vs帝王…アニプリでもリョーマがジャージを投げて欲しかったし、
“頭の中でラリー”のやつがあって欲しかった;あと、リョーマに氷帝メンバーがラケットでトントンするところを
ちゃんとやって欲しかった!でも、アニプリでは跡部様だけだったので、それはそれで美味しかったけどv)
→1回目の立海戦(王子vs皇帝…アニプリでも漫画通りにして欲しかった;大人の事情だから仕方ないけど。)
→2回目の立海戦(王子vs神の子…これはアニプリも良かったv)
→四天宝寺戦(ルーキーズ戦が良かったv…これもアニプリも素敵だった!)
と好きなシーンのみを順番にコミックで読んでしまって…。
急にリョーマが…跡部様が…金ちゃんが…真田と幸村が愛おしくなっちゃって!!!
しかも、アニプリも上記のシーンだけを見ていたら、OPが懐かしくてCDでも聴きたくなっちゃた。…聴いてないけど;
まあ、1回目の氷帝戦の時のOP(古すぎてタイトル忘れたけど;スミレちゃんの声でリョーマの紹介から始まったもの。)、
しかも男の方の声のと【不条理】しかアニプリのCDは持ってませんけど。。。
だって、アニプリ放映時は上記のOP(男性の)しか嵌るのなかったし;
その後、全国編で【不条理】が流れた時はあまりにも好きになってCDも買ってしまった!
あの時は毎日聴いていたな〜vvv
と、話がそれましたが…「テニプリ大好きだ〜〜〜!!!」これが言いたかっただけです。
2010年01月02日
※ウィンドウを閉じてお戻りください。